先ほど「タグの途中で改行してもOK」と言いましたが、逆に言うと「HTMLで文章を改行したつもりでもブラウザで表示すると基本的に文章は改行されていない」ということです。
<html> <head> <title>シス研のホームページ</title> </head> <body> シス研のホームページへようこそ!! ねぇねぇそこのあなた・・シス研にはいってみない? 充実した過去問に充実したインターネット環境。 変な先輩・やばい先輩…・・じゃなくて、 和気藹々とした環境の中でパソコンを一緒に パソコンを学んでみませんか? </body> </html>
ページの端では改行されていますが、エディタで設定した改行ポイントと全然違う場所で改行されています。HTMLでは改行は基本的に<br>タグで行います。さらに言うとエディタで改行していなくても<br>タグを文章の途中で挿入するとそこで改行されます。<br>タグは「改行する」という命令タグで閉じタグが存在しないので、「</br>」は必要ありません(正確には付けてはいけないのです)。先ほどのページに<br>タグを加えてみます。
<html> <head> <title>シス研のホームページ</title> </head> <body> シス研のホームページへようこそ!!<br> <br> ねぇねぇそこのあなた・・シス研にはいってみない?<br> 充実した過去問に充実したインターネット環境。<br> 変な先輩・やばい先輩…・・じゃなくて、<br> 和気藹々とした環境の中でパソコンを一緒に<br> パソコンを学んでみませんか?<br> </body> </html>